フリーランスなんか目指すよりとりあえず就活して就職した方がいいと思うこと

去年?辺りからでしょうか、大卒フリーランスが流行りましたね。今年はどうか知らんけど。

でも僕は大卒即フリーランスなんかやるよりとりあえず就職するほうがいいと思うんですよね・・・。

独立を考えている人も、とりあえず会社員としての収入を確保して副業をやり続けるほうが成功の確率は高まります。

もう旬でもなんでもない話題かと思いますが、その辺について思うことを書きなぐってみますよ!

とりあえず就職したほうが良い理由

まず最初にいいたいのは、就職って大事!いや、それはそうなんですが、最近やたらとフリーランス目指す人多くないかな?と。

今年はあまり知りませんが、去年は本当に目立ちましたねぇ。やれ独立だぁ!って雰囲気ですけど、就職も立派ですよ。

フリーランスになる人はマジョリティではありませんが、もし現在独立で迷われている方がいたら、迷わず会社で働いておきなさいといいます。

理由を詳しく説明します。

1.会社員の方が何かとメリットがでかい

f:id:masa381man:20170827231144j:plain

まぁなんといっても会社員の方がメリット大きすぎます。会社員でいることのメリットは次の3つです。

  1. 毎月給与が支払われる
  2. 社会保険の充実
  3. 社宅など手当も充実

なんといっても、毎日会社に行って8時間働くだけで毎月給与が支払われるんですよ。こんな安定した仕事ありません。

独立していたら、毎日24時間働いてたってお金が入ってくる保証なんてどこにもないわけですからね。

手当周りも充実しています。会社にもよりますが、家賃手当など出ますし、給与でもらっている額以上の恩恵を享受出来ている場合が多いです。フリーランスなんて入院したら一発アウトですが、会社員はそうじゃないですしね。

僕は新卒時代銀行で働いていましたが、給与は安い反面新宿に月1万で住めていました。社員寮が充実していたためです。家賃がないに等しいので、お金は死ぬほど貯まりましたね。

会社員であるうちは実感できないかもしれませんが、毎月定期収入が入るって、こんな有難くて素晴らしいことはありませんよ。サラリーマンの方はもっと会社に感謝しましょう。

こういう待遇面が充実しているので、サラリーマンは羨ましいなと思う時もあります。会社がずっと生き残る時代ではなくなったといいつつも、大半の会社は存在しているわけですし、数年の間に会社がなくなっても生きていける術を見い出せば良いだけの話です。

あ、ちなみに独立すると銀行口座やクレジットカードが作れなくなるなんて言いますが、別にそんなことはないです。独立して以降、口座を断られたこともクレジットカードの審査に落ちたこともありませんよ。

2.独立=好きなことをすることではない

f:id:masa381man:20170827232403j:plain

よく、独立さえすれば好きなことができるなんて言いますが、そんなものは幻想です。独立したって好きなことだけをやれている人なんてごくわずかです。そういう人は想像以上の努力をしています。

僕は独立したのが2012年でもう5年経ちますが、好きなことだけをやれている時間はそう多くはありません。めんどくさいな・・・、嫌だな・・・って思うことも結構やっています。

好きなことだけをするのは理想ではありますが、それだけで生きていけるほど優しい世界でもありません。

3.副業として始めてからでも遅くない

f:id:masa381man:20170827232739j:plain

とりあえず会社で働くと1で説明したような安定が享受できます。だからそのうちに副業の準備をするわけです。

サイバーエージェントを作った藤田晋さんだって最初はインテルジェンスで働いていますし、ホリエモンだって学生時代ベンチャーでバイトで働いています。YouTuberのヒカキンだって、最初はスーパーの店員をしながらYouTuberの活動をしていて、YouTuberの収入が増えてから会社員を辞めたのです。

最初に会社員として働く経験はとても貴重です。そこでしか学べないことだってたくさんあります。一度フリーランスになったら、会社員に戻ることってそう簡単なことではありませんからね。

会社員として働く傍ら、副業として始めてみるのが一番だと思っています。サラリーマンを辞めるのは、副業の収入が給料を超えてからでも遅くないのではないでしょうか。

こういうと、20代とか若い貴重な時間を会社で過ごすなんて無意味だって言う輩もいますが、新卒カードが使えるのは人生に1度きりですし、副業をしながらサラリーマンをやることが無意味だとは全く思いません。

生き急ぐことは大切だと思いますが焦る必要はありません。

自分の場合

偉そうにたれていますが、僕はサラリーマン否定派でした。マジで会社行く時間が無意味だと思ってた口です。

実際、新卒で入った銀行を7ヶ月で辞めてますし、一度失敗もしています。

その後運良くIT会社に拾ってもらったおかげで今があるわけですが、最初は焦らず副業をやりつつ辞めれば良かったと思っています。かなーーーり回り道をしてきたと思います。

ただ、その中でも出会った人脈はかなり大きいものですし、決して無駄ではないとも思っています。

なんだかんだ独立して5年経ちますし、紆余曲折を経ながらも運に恵まれながらも今日まで来ています。

しかし、やっぱり副業をこなしながら本業をやるのが一番だと思っていますし、どれだけ今いる環境に不満を持っていても、とりあえず続けることが大事だと思っています。

去年起業する!と行ってた彼は・・・

去年、大学を中退して起業する!と言って炎上した方がいましたね。そう。石田祐希くんです。

石田祐希くんて誰?て思った方は、検索するといっぱい出てくるので、そういうところにお任せしますが、簡単に説明すると、

レールに乗るのはつまらないといって大学を4ヶ月で中退

無事、炎上

けんすうさんに初対面で登記するお金を貸してほしいと言って炎上

居候していた家を追い出される

なんだファッション起業家かと炎上

ブログが消える

twitterに鍵がかかる

と、去年の秋頃話題になった人物です。なんかすごい炎上していますが、若くして短期間でこれだけの炎上を経験した人なんてそうそういないのではないでしょうか。

無謀と挑戦は紙一重

起業する!と言って行動しない人が殆どの中で、実際に行動した彼は立派だと思います。でも、無謀と挑戦は全然違うわけなのも確かです。

もう少し自分の見地を広げたほうがいいのでは?とも思っていました。実際、けんすうさんに会ってもろくな話しかしていないわけです。けんすうさんつったらIT業界の中ではかなり有名な方。そんな方とせっかくサシで話せる機会を設けられたのに、登記のお金を貸してほしいなんて、単に神経が図太いだけなのか?と思いました。

note.mu

実際、ブログやアフィリエイトで生計をたてようとするなら、それ相応の人生経験がないとキツくね?と思いますからね。。。

特に、彼は当初の運営資金をブログで賄おうと考えていたみたいなので、それなら尚更大学も辞める必要はなかったわけです。通学しながらだっていくらでもできるわけですし。

起業して生き残る人は、最初から成功するパターンもあれば、一度失敗してそれを糧に成功するパターンがあると思いますが、彼は後者の方だと思います。

僕自身も、今だって成功しているわけではありませんが、2009年に1度失敗して再就職して、それから3年後に再独立して5年間生き残っているわけですしね。失敗しないと学べないタイプです。はい。

彼の今は

石田祐希くんは今「株式会社クリア」という会社を設立しているっぽいです。

ウェブサイトにアクセスしてみると設立日は11月とありますし、有言実行したっぽいところは好感が持てますね。WordPressを入れて最初のテンプレートのままなのが気になりますが。

所在地が愛知県とあるので、実家に戻ったのか?登記住所を実家にしておいて実際は東京で活動しているのかは定かでありません。

会社サイトでは、事業内容に運営サイトとしてアフィリエイトサイトが紹介されています。どうやらアフィリエイトサイトで収益を得ているようですね。といっても、そのサイトをみる限りとてもマネタイズできてそうには思えませんが、まぁ1サイト運営ではないでしょうし、他にもサイトがあるのでしょう。

twitterも鍵がかかっていますし、ブログも消えたので「あいつ消えたのかw」と言っている人も多いですが、しれっと稼いでいるかもしれません。

消息不明=稼いでいないではない

ちょっと話題がそれますが、どうも音沙汰がないと「あいつは終わった」とか思う人が多いようです。

でも、経験上音沙汰がない人ほど稼いでいるような気がします。僕の知り合いでも、ネット上にはあまり出ませんがバリバリ稼いでいる人を何人も知っています。

多分、彼らの周囲の人たちは「あいつ今何やってんだろう?」と思っているかもしれません。中には嘲笑してる人もいるかもしれませんが、その気にしている人らの何倍も稼いでいます。

事実、僕もあまり公にしていない部分も結構あるので、「あいつ何やってんだろう?」と思われていると思います。ていうか実際そういう声があることは知っています。が、彼らに今何やっているか決して教える気もありませんし、表に出すつもりもありません。

まぁ石田祐希くんがその例に当てはまるかどうかはわかりませんが、事実動いていることは確かなんでしょう。

まとめ

以上途中話が逸れましたが、まずは普通に就職したほうがいいことについてまとめてみました。

独立する人がすごいみたいな空気感も嫌なんで、自分の力を見極めるのも実力のうちです。何故か「あの人は失敗したけど自分は違う」と思いがちなんで、まずは冷静に見直してみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。