マッサージ器おすすめ人気ランキング|肩こりがひどい方にオススメ!

マッサージアイテム

肩こりはつらいものです。かといって毎日マッサージや整体に行くのもお金がかかってしまうもの・・・。

そこで今回は少しでも和らげるためにおすすめマッサージ器を紹介します。

自宅でも便利グッズを使って対処してみましょう!

おすすめマッサージ器

3Dメディカルシート モスデラックス

フジテレビのノンストップでもとりあげられました。

他のマッサージシートと比べて大きく違うのが、もみ玉が肩の部分に左右ともに3個ずつある点。

強く押し込んでくれるので、なかなかとれない肩こりのもききます。

回転方向も変える事ができるのでマッサージして欲しい部分にあてる事ができます。

おすすめポイント
  • シートなのでソファなどに敷くとマッサージチェアの出来上がり
  • もみ玉が左右ともに3個ずつある
  • もみ玉の回転方向や幅など調節できる

オムロン ネックマッサージャー

首や肩をヒーターで温めながら、固まった筋肉を少しずつほぐしていきます。こりがほぐれていくのを実感できます。

マッサージの速さは2段階の速さから選ぶ事ができ、首や肩だけでなく、腰や太ももにも使用する事ができます。

こりがとれるだけでなく、体が温まるので特に冬場は一石二鳥といえます。

おすすめポイント
  • 体を温めてくれる
  • 固まった筋肉が少しずつほぐれていく
  • 腰や足にも使う事が出来る

ダブルゲルマ

突起がついていて、こっている所に刺激を与えていきます。2点押し、4点押し、弱めとこり具合によって力を変える事ができます。

突起の感触は指を使ってマッサージをされている感覚になります。

本体はカーブ上になっており、体の形にフィットするので無理な体制でマッサージをする事はありません。肌触りが優しいのも特徴です。

おすすめポイント
  • 指圧でマッサージをされている感覚
  • 肌触りが良い

ネックマッサー も~む

肩の上に乗せて使う首のマッサージ器です。3種類のもみ玉が回転して、快適なマッサージになります。

首の疲れが肩こりにつながる事があるので、首のマッサージも大切です。

またこのネックマッサー、肩や腰背中にも使えるのです。

ネックマッサーを引っ張るともみ玉が強くあたり、ゆるめると弱くなるように調節も可能です。

おすすめポイント
  • 首のこりがとれ肩こりにも影響する
  • 肩にも使う事ができる
  • もむ力が強い

蒸気の温熱シート

肩などこっている所に貼る事により、患部をあたため血流をよくしてじっくりほぐしていきます。40度位の温度で、8時間程もつので寝る前に貼るのも良いでしょう。

薄型シートの為湿布のように剥がれやすいという事はありません。

蒸気で体を温めるのですが、着ているものを濡らすような事はありません。無香料なのも嬉しいですね。

おすすめポイント
  • 肩など患部にはるだけ
  • 8時間ほど保温できる
  • 無香料で匂わない

ホット首ストレッチャー

枕の形をした湯たんぽです。湯たんぽにお湯をいれてあたためて、首をのせて寝るだけです。首や肩周辺の筋肉を温めながら、ほぐしてくれます。

1日5分寝るだけなので、長く続ける事ができますし首への負担もありません。熱くなるので、少し冷めた位のお湯で十分です。

首の根元に突起があり、押圧してくれる形となっております。

おすすめポイント
  • 寝るだけでマッサージになる
  • 湯たんぽで温めてくれる
  • 1日5分で続けると効果がでてくる

ウッドマッサージ棒

Tの字の形をしており、こっている部分を押します。先端がそれぞれ太さが違うので、強さを調節する事ができます。

他にも六角形のタイプもついてきます。木なので金属などと比べると温かみがあります。

肩に限らず、足の裏など自分で好きな所をマッサージできるの良い点でしょう。もちやすい形なのでマッサージをする時に力が入りやすいです。

おすすめポイント
  • 自分の好きなところをマッサージできる
  • 太さが3種類あるので力を調節できる
  • 木なのでなめらか

ルルドグリグリ

自分の手で肩こりをほぐすには限界があります。届かない所もあるでしょう。そこでルルドグリグリをつかえば、山型になっていて、手では届かない所にも届きます。

また先には指型指圧子がついていて、こっている所に刺激を与える事ができます。

腰など他の個所にも使う事ができます。1000円台で購入できるのもありがたいですね。

おすすめポイント
  • 手では届かない所もマッサージできる
  • 指型指圧子がついていて、刺激を与える事ができる
  • 腰などにも利用可能

バスキュート

お風呂の中で使えるマッサージです。バスピローに突起物がついており、バスタブにかけてもたれるだけでマッサージになります。肩に限らず全身に使う事ができます。

お風呂に入っている事により、体がほぐれ血行が良くなっているので余計にこのマッサージは効きます。

もっと刺激が欲しい場合は、体を強く押し付けるだけなので、調整がしやすいです。

おすすめポイント
  • お風呂の中でマッサージができる
  • 肩以外にも全身に使える
  • 吸盤をとればお風呂以外でも使える

健康ぶら下がり器

肩こりをほぐすためにはストレッチが必要です。そこで日頃の肩こりになりやすい生活も改善する為にぶらさがり健康器をおすすめします。

ぶら下がったり、体をねじる事により両脇をストレッチしたり、色々な方法でのストレッチが可能です。

また場所をとらないですし、エクササイズをしない時にはハンガーをかける事もできます。

おすすめポイント
  • 全身のストレッチができる
  • 肩こりをしにくい体に
  • 場所をとらない

マッサージ器のまとめ

ひどい肩こりも毎日のケアによって随分軽減されると思います。

色々な便利グッズがでているので試してみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。